診療時間内なら
電話で予約
診療時間外なら
ネットで予約

井上整骨院

当院紹介・アクセス

予約

治療案内・料金

料金ページはこちら >>

治療のご案内

治療構造

手技治療

柔整手技

当院の手技は痛みの原因となっている筋肉や関節などの組織を的確にとらえて緩めたり、動かしたりして調整していきます。
痛みの強い場合はお知らせ下さい

動体療法

体を動かしながら治していく治療法です。
痛みをともなわないやり方なので安心して行えます。

オステオパシー療法

痛めている組織にとって楽な姿勢を90秒間保持します。
体の自然治癒力を高め、痛みを和らげます。楽なポジションなので少し眠たくなります。
まったく痛みをともなわない治療法なので安心して行えます。

ペインキラーテクニック

骨盤にゆっくり触れながら骨盤矯正をします。
症状により、頸椎にもアプローチし、経絡を用いて痛みを和らげます。
非常にソフトで安全な手技です。

緩消法

筋肉を出来るだけ無緊張の状態に近づけて痛みを取り除く手技です。
動かしながら緊張を取っていきます。

筋スラッキング療法

ヒットマッサージと言うバイブレーション器具を使い、異常を起こした筋肉の機能回復をはかります。
その筋肉を収縮させた状態で、器具にて直接振動(波動)を与えるだけです。寝ちがいなどの筋肉異常の症状に効果的です。

テーピング

関節を固定し動きをサポートします。
かぶれにくいテープもございます。ご心配な方はご相談ください。

レントゲン読影

レントゲンで撮影したフィルムを読影します。
病院で撮影した物をお持ちください。
※当院には撮影設備はございません。

電気治療

特殊電気

この治療機器はこれまでの電気刺激を与えるだけの電気治療とは違い、人体に流れる病理学的磁気振動を読み取ります。
負傷した箇所に流れている「損傷電流」を読み取り、負傷した組織の回復に最も効果的な電流、電圧を調整し、「修復電流」という微弱な電流を体に流してくれます。高い鎮痛効果と炎症を早く引かせる効果を発揮します。
さらに、筋肉、靭帯などの軟部組織の修復に強い効果を発揮するマイオパルス、神経系に働きかけ痛みを取る効果の高いアキュスコープを症状別に使い分け、高度な治療を行うことができます。
もともと人体に流れているほどの微弱な電流ですので、スポーツ選手に限らす、小さなお子様からご年配の方も安全にご利用いただけます。
この治療器はプロ野球、Jリーグ、プロバスケットボール、競輪など多くのスポーツ選手の治療に使用されており、驚きの回復力を発揮します。

超音波

超音波とは1秒間に100~300万回の高速度ミクロマッサージにより、音波が深部にまで到達し、直接刺激を与えることができます。
炎症を引かせ、筋肉の緊張をとる効果があります。
じんわりと温かくなり、ほぐれていくのが実感できる、気持ちのよい治療です。
プロ野球選手も使っている治療器です。

干渉波

干渉波と吸引刺激により、深部の神経、血管を刺激し、筋肉をほぐし、循環を良くする効果があります。
※狭心症など心臓の悪い方、妊娠中、ペースメーカを入れておられる方には行えませんので心当たりの方はご相談ください。

ウォーターベッド

水の強力ジェットで体の背面をマッサージしていきます。
プールに浮かんでマッサージを受けているようで、心も体もリラックスします。

ポンプ

空気圧によりつま先から腰へ押し上げるように圧迫を加えます。
滞った血液を下から上へ押し戻し、血液の循環を良くします。
むくみが気になる方、冷え性の方にも効果的です。 ※重度の高血圧の方はご相談ください

運動療法

ぶるぶるマシン

ぶるぶると揺れるマシンに乗り立っているだけで筋力トレーニングができます。
5分で1時間のウォーキングと同じ筋肉の運動量があります。
ダイエット、腰痛予防、むくみ改善などに効果的です。
基礎代謝アップで効果的に体を引き締めます。
(毎日乗って、ジーパンが2サイズダウンしたスタッフがいるとかいないとか・・・)
5分150円 10分300円 お得な回数券もございます!

筋力トレーニング

大腿四頭筋トレーニング

膝の痛みを予防する為にとても大切な筋トレです!

ストレッチボード

1回3分、台の上に乗るだけで硬くなった筋肉をストレッチして柔らかくします。
腰痛、膝痛、ふくらはぎがつる方に効果的です。

チューブトレーニング

肩の関節の動きを良くして、痛みを予防するインナーマッスルを鍛えます。
五十肩の治療に有効です。

滑車運動

肩の可動域を徐々に広げていきます。
痛みのない範囲で行いましょう。

 

料金

保険が適用される場合

各種健康保険取り扱い

家事や日常動作、スポーツなどをしている最中に痛めた場合、骨、筋肉、関節の痛みで、いわゆるそれが、打撲(うちみ)、捻挫(くじき)、挫傷(肉ばなれ)脱臼、骨折に当てはまる時、保険適用となります。各種健康保険が使えます。 治療する箇所や負担割合により、料金は変わってきます。

初診 3割負担の方は1,000円から1,500円くらい

別途、テーピングなど材料費や、特殊加療代(数百円程度)かかる場合があります。

交通事故治療認定

交通事故により負ってしまったケガの治療は当院にご相談ください。事故処理が行われていれば保険会社から療養費が支給されます。手続きなどご不明な点はお電話でご相談下さい。「交通事故治療」のページをご覧ください。

労災指定

業務中に発生したけがで、業務と傷病等の間に一定の因果関係が認められた場合、労災指定されれば、療養費を支給されます。詳しくは、お電話でご相談ください。

自費での治療

保険が適用されない慢性痛、肩こり、疲労回復、美容を目的とする骨盤調整、内科的疾患からくる痛みの緩和などは自費の治療となります。 電話予約の際には、症状をお伝えください。

35分コース(手技治療15分+干渉波12分+ウォーターベッドなど8分)2200円
50分コース(手技治療30分+干渉波12分+ウォーターベッドなど8分)3900円